こんにちは!『リフォームたもつ』の保坂です。今年の2月は、本当に寒い日が続きましたね!!テレビやネットニュースで、大寒波がやってくるというニュースを見ると、半ば大げさだなぁーなんて思っていましたが、2月20日前後の寒波は、本当に「もうおなかいっぱいだよ」と思うくらいに寒さと雪が続きましたね。
皆さんもそうだと思いますが、僕も自宅前や工事現場でエ事車両を止めるスペース確保のための除雪などで、体中が筋肉痛になってしまいました。1月時点では、今年も暖冬で終わるのだろうと思っていたので、先月の「たもつくん通信」では、このまま春になればなんてことを話題にしましたが、恥かしく思いました。2月はまだ真冬なんだと、改めて思い知らされました。
2月は、自宅にいることが多くテレビなどを見る機会も多くあったのですが、その中で一番驚いたのが、コメの値段の急騰というニュースです。
都会での話と思っていましたが、先日家内とスーパーに出かけて、コメを購入すると、なんと2キロで3,000円!!
何かの間違えじゃないかと目を疑ってしましました。我々日本人の主食であるコメがこんなに値上がりするとは、今まで想像したことはありません。普段の食べる量を調整しなくてはいけないとまで感じました。しかし、いくらインバウンドや万博があるからと売り控えがあるようでは、たまったもんじゃないですね。国としても備蓄米を市場に流通させる決定をしたとのことですので、価格が下がることを願うばかりです。

現在の日本において、お米だけでなく、色々なものが値上がりしている状況です。その中で必要なものに投資をしていくことが重要だと思います。先月からPRをしていますが、住宅のエネルギー消費を抑えていく商品を利用することで国が支援してくれる補助金も最終年度となります。
この機会に補助金を利用して、この物価高を乗り越えていきましょう。『リフォームたもつ』では、皆様に役立つ情報をいち早くキャッチして、商品と共に提供していきますので、お気軽にお問合せください。
投稿日|2025.03.12 社長コラム