こんにちは!!『リフォームたもつ』の保坂です。まずは、先月のリフォームフェアに関しまして、ご多用の中、沢山の方にご来場いただきましてありがとうございました。やはり皆様方、一様にご自宅を気にしておられ、特に、住宅の顔である玄関戸に興味があるようでした。
イベントといえば、今年の夏は、何度も話題にしていたオリパラが開催され、我が町・直江津に於いては、8月1日から9月26日の間で、うみまちアートが開催されていました。『たもつくん通信』でもご紹介いたしましたが、皆さんは、うみまちアートの4会場を見ましたか? 私は、自宅の向かいが展示場になっていたので、そこには、何度か足を運びました。最初と最後の方では、一部展示が変わっておりましたが、作品の発想がどれも素晴らしく、自分では考えが及ばないものばかりでした。安国寺会場では、廃校になった学校の備品を芸術作品に仕立て、屋台会館会場では、植物図鑑や魚の図鑑などの写真を切り抜き、床ー面に張り付け、その中に木造船が浮かんでいる感じで展示していました。
4会場で一番印象に残ったのが、海に据えた鉄板です。
最初に見たときは、何かな?と思いました。海に沈む夕日を単純にうつしたいのかな?とも思いました。しかし、終盤になった9月の休日にその鉄板をもう一度見たら、風に揺れる鉄板の水一面、そこに映り込む日差しと打ち寄せる波とその後ろにある景色のバランスが、何かホッとするような、心安らぐ思いがしたので画像に取りました。
この作品は、このバランスを表現したかったのか!と思いました。感じ方は人それぞれですが、多様な考え方、感じ方に触れた時間でした。
さて、早いもので今年も今月を入れるとあと三ヶ月です。
今年は、大雪の影響なのか、屋外にまつわる工事が特に活況でした。やはり、1月の雪が尋常じゃなく、雪の処理に苦労させられた証でもあるのかなと感じています。私が言うのも何なんですが、冬支度は、思い立ったが吉日で、早めの準備をお勧め致します。それでも年内工事が間に合わない事もあります。我々、リフォームたもつも年末に向け、お手伝いできることも限られてきますが、お困りごとがあれば、是非ご相談下さい。
投稿日|2021.10.01 社長コラム